![]() 友達宅は一宮にある「とんかつ みしな」です ![]() 新装オープンした綺麗なお店で、美味しい豚カツを食べて幸せ~~!! この日は特別に500円で豚カツ定食を食べれるので、お店は大勢のお客さんで賑わっていました。 差し入れに惣菜パンを焼いてみました。 20個分・ 強力粉400g・上白糖50g・塩6g・イースト8g・スキムミルク大さじ2・卵(L)1個・マーガリン40g・水210g 生地をフードプロセッサーで捏ね60分の一次発酵。20分割して15分のベンチタイム。 ポテトパン・・・レンジでじゃが芋2個を柔らかく加熱して、皮をむいて1cm角に切って軽く塩味を付ける。 生地に包み込んで30分の仕上げ発酵後、十字に切り込みを入れてマヨネーズを絞る。 210℃で15分焼く。 コーンマヨ・・・生地を20cmぐらいの棒状に伸ばし、半分に折って20分の仕上げ発酵。 中央にコーンを大さじ2杯分ぐらい乗せ、マヨネーズを絞って焼く。 焼きカレーパン・・・好みのレトルトカレーに柔らかくしたじゃが芋をつぶして加え、 電子レンジで煮詰めておく。カレーを生地で包み、 霧吹きで生地の表面をぬらしてパン粉をくっ付ける。 30分の発酵後にカットして焼く。 #
by makipan-t
| 2010-01-15 13:28
| パン
![]() 今夜は和風なグラタンに!! じゃが芋を細く切ってオリーブ油とニンニクと一緒に炒めて、小麦粉を適当にフリ入れ、火を通します。ダシと牛乳を入れ、トローッとしたら下湯でした水菜を加えて、めんつゆ等で味を整えます。皿に移しチーズを乗せて焼きます。 めんつゆ入りなので、子供も食べやすく、白米にも合う味。もちろんワインにも!! ![]() ワインは冷蔵庫に残っていた「山梨ワインの樽発酵」です。少し酸化していたけれど、美味しいワインはやっぱり美味しい~~。 #
by makipan-t
| 2010-01-10 07:59
| 自家菜園レシピ
![]() ![]() ・強力粉300g・三温糖40g・塩5g・イースト6g・水210g・柚子ピール100g・胡桃50g ・生地を捏ねるが、普段よりの捏ね時間を短くして、柚子ピールとローストした胡桃を混ぜる(捏ね上げ25・5度)一次発酵55分。4分割して20分のベンチタイム。丸く成型して35分の仕上げ発酵して、粉をふりクープを入れて、霧を吹いた220度のオーブンで25分焼く。 ![]() ・強力粉200g・三温糖20g・塩4g・イースト4g・ぶどうジュース150gで生地をこねてレーズン50gを入れる。捏ね終わったら直ぐに4分割して、丸め15分のベンチタイムを取る。ドーナッツ型に成型して20分発酵。三温糖を入れたお湯で生地を茹でて、210度のオーブンで16分焼成。 #
by makipan-t
| 2010-01-10 07:44
| パン
![]() 本日のランチ(850円)は・・鶏肉の竜田揚げタルタルソース添え。 付け合せが、大根とじゃが芋の素揚げを胡麻味噌和えにした物、ほうれん草と桜えびのゴマ油炒め、キャベツとパプリカのコールスローサラダ、とボリューム満点!! お母さんが作るお惣菜みたいに、優しくってホッとする味です。木綿豆腐と油あげの味噌汁に、正月明けの今週は特別に雑穀米だそうです。野菜を沢山食べれたランチでした。 ![]() 本日のランチのデザートは胡桃入りのパウンドケーキ。アーモンドプードル入りの素朴な味で、手作りしているそうです。 3歳と1歳の子供を連れて来た友人にも、広いお座敷があるのでゆっくり出来ました。 #
by makipan-t
| 2010-01-07 15:59
| 食べ歩き・・cafe・レストラン
![]() スカートは座布団カバーに私のキャミソールのレースを付けました。薄い生地だったので2枚重ねにして縫いました。 息子用の100cmサイズのズボンは、旦那さんのコーディロイのシャツの袖の部分を縫い合わせ完成!!いい加減で、適当に作る私も、さすがにズボンはちゃんと型紙を作って、裁断しました。(笑)ウエスト部分には赤ちゃんの時のロンパースを使用。思い出深いズボンに・・・。 ![]() 旦那さんのトレーナーは身ごろはTシャツと、袖はパジャマ風のズボンに作り変えました。Tシャツは袖を裁断して縫い合わせるのが面倒なので、脇といっぺんに縫っちゃいました(笑) 家着にでもなれば十分・・・って感じで。 ![]() 以前のリメイクで残ったジーンズの足で、息子の上履き入れを。 トレーナーの残りは巾着袋に!! 紐は結婚式の引き出物が入っていた、紙袋の取っ手を再利用。 うん~~っ。エコな1日でした。 #
by makipan-t
| 2010-01-06 15:19
|
![]() by makipan-t カテゴリ
全体 令和4年度マキパン教室予定 出店・販売予定 食べ歩き・・cafe・レストラン 食べ歩き・・お菓子・ケーキ 食べ歩き・・パン パン ワイン お菓子 クイックブレット ホームベーカリー 料理 自家菜園レシピ サンドイッチ パンアレンジ 取り寄せ グルメ ベーグル 勝沼・山梨情報 みんなでマキパン教室 ワークショップ・教室参加 イベント出店報告 こどもお菓子作り 3年度マキパン教室予定 2年度マキパン教室予定 元年度マキパン教室予定 30年度マキパン教室予定 29年度マキパン教室 28年度マキパン教室 27年度マキパン教室 26年度マキパン教室 25年度マキパン教室 24年後半マキパン教室 24年後半マキパン教室 23年前半マキパン教室 はじめまして 未分類 外部リンク
最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 |
ファン申請 |
||