「クレームフロマージュ」を年越しのおやつにたべました。

・・・HPより・・・
八ヶ岳チーズケーキ工房の製品には 八ヶ岳高原の生乳100%を使用しています。
乳牛を育てる環境に適した、 標高1,100mの八ヶ岳高原で搾乳した、良質な原乳を使用しています。
乳脂肪分年間3.8% 無脂肪固形分が豊富で
味、風味がよく栄養価の高い乳質です。

お店には、チーズケーキだけでも数種類あり、他にもチーズやアップルパイなどありました。
お店の雰囲気は、観光バスが寄る感じですね。
八ヶ岳インター近くで大きな看板で目立つ店舗です。

チーズケーキの多くは冷凍になっていました。
冷蔵庫で解凍して食べます。

クレームフロマージュ 2100円

チーズの木箱に入ってる~~~。
この箱に入ってると、本格的な感じがするから不思議です。
粉チーズ、レアチーズ、ベイクドチーズ、チーズタルト
4層になっており、チーズの美味しさを存分に楽しめます。
白いフロマージュは、クセが無くて軽いっ!!ふわ~と溶ける。
ベイクドは密度が高く、どっしり。チーズが濃い。
底のタルトもホロッと崩れて、美味しい。
1層ずつ食べても、全部まとめて口に入れても美味しい。
八ヶ岳チーズケーキ工房
山梨県北杜市小淵沢町2980
0551-36-4040
夏期9:00~18:00
冬期9:00~17:00
無休
駐車場20台
11月11日はチーズの日
ワインボトルで作ったツリーが飾ってありました。
山梨・長野のワインを多く使用しており、ボトルを見ているだけで、楽しいっ!!
沢山飾ってあり、通りを彩ってました。
ヨーロッパのような街並みと、良く似合っており素敵でした。