
米粉を加え、しっとり・ムチッチリ焼き上げたコッペパン。
焼き立てをサンドイッチにしました。
サニーレタスは氷水につけて、パリッとさせた後にサラダスピナー(野菜水切り器)で水分をしっかり切っておきました。
マヨネーズは各自で、お好みの量を絞って・・・。
ウマッ。
ムチムチ食感のパンに、シャキシャキのレタスが最高!!
ボンレスハムのスライスが厚くて、旨味たっぷり~~~存在感があるハムです。
粒マスタードの酸味もハムの味を引き立てているので、たっぷりが美味しい。
*米粉入りコツぺパン*
米粉は製パン用ではなく、上新粉を使用しました。
お米の甘さもふんわりと感じる、シンプルな味わいに焼き上がりました。
水を多めに加えたので、しっとりしてて、焼き立てご飯のような美味しさです。
そのまま食べても、ほんのり甘味があって、美味しい。
配合の覚え書き
国産強力粉 180g
国産上新粉 70g
キビ砂糖 10g
塩 4g
イースト 3g
水 210g
米油 15g
捏ねない製法で、タッパーの中で混ぜました。
朝仕込み、室温発酵。夕方に焼き上げ。
大小の差をつけて、6分割。
べたつく生地なので、打ち粉は多めにふる。
成形が難しい生地だな・・・。
仕上げ発酵は、オーブン発酵機能で約45分。
上新粉の配合が多いので、ボリュームは出にくい。
上新粉を少し振り、クープを1本入れる。
蒸気を入れ、230度で18分焼成。
蒸気は少な目だったので、クラスト(外皮)は薄め。
香ばしさもある。
むっちり・しっとり生地なので、コッペパンではなく、厚焼きフォカッチャにしても美味しそう。
9月14日は食いしん坊の日