「あ~~っ、冷蔵庫に肉類がないっ?!」って時も、缶詰のストックがあると安心しますよね。
ローリングストック(日常的に食べる食品を多めに備蓄して、古い順に消費して、新しい物を買い足す事)や、特売日に買い置きしている缶詰を使った、母屋に届ける献立です。
・コンビーフポテト
ジャガイモを太目の千切りにして、オリーブオイルで炒める。玉ねぎのスライスを加え、コンビーフを加える。マヨネーズ・塩・胡椒で味付けし、仕上げにパセリをふる。食べる時に、お好みで醤油を少し垂らすと、よりご飯に合う。
・きゅうりとキャベツの旨ゴマ塩だれ
粉末鶏がらスープの素・ごま油・うま味調味料・胡椒を混ぜる。きゅうりとキャベツを付けながら食べる。
・ちくわと玉ねぎの卵とじ
だし汁に玉ねぎのスライス・竹輪・油揚げを加えて、めんゆつで味付けして煮る。卵を加え、お皿に盛り海苔をちらす。
・焼き鳥缶と豆腐の煮物
鍋にめんつゆ・焼き鳥缶・絹ごし豆腐・長ネギを加えて、軽く煮る。お好みので七味唐辛子をふる。
・きゅうりと帆立水煮缶の酢の物
きゅうりのスライスを塩もみして水分を絞る。帆立貝柱の水煮缶を汁ごと加え、酢・砂糖・うま味調味料を混ぜる。
・ジャガイモのきんぴら
太目に千切りしたジャガイモは水に5分さらし、水分をふく。フライパンにごま油をひき、ジャガイモを炒める。醤油・みりん・日本酒・白だしで味付けし、白ゴマをふる。
・トマトの白だし漬け
湯むきしたプチトマトを、薄めた白だしに漬ける。
・スパムのゴーヤチャンプルー
ゴーヤは薄きりにして塩もみして水分を絞る。フライパンにごま油を熱し、ゴーヤ・食べやすく切ったスパム・水切りした木綿豆腐を炒める。粉末カツオだし・めんつゆ・塩・胡椒で味付けし、溶き卵を加える。仕上げに、たっぷりかつお節を混ぜる。
・カニカマと干しシイタケの卵焼き
干しシイタケは水に戻してスライスし、白だしを加えレンジで3分加熱する。溶き卵に粉末鶏がらスープの素を混ぜ、加熱した干しシイタケ・長ネギスライス・カニカマを混ぜる。フライパンにごま油を熱し、卵液を加え、両面焼く。
・千切り大根とハムのサラダ
大根は千切りして塩もみして水分を絞る。ハムのスライス、マヨネーズ、めんつゆを混ぜる。薄焼き卵の千切りを乗せる。
・厚揚げ豆腐の煮物
食べやすく切った厚揚げをめんつゆで煮る。
10月10日は缶詰の日