
生クリームを加えた、少しリッチな味わいのプリン。
蒸し器でじっくり弱火で加熱すると、とろけるような滑らかプリンが出来ます。
オーブンで作る時のように予熱も必要ないし、蒸し器の方が短時間で作れます。
プリンって、いつ食べても美味しいですよね~~。
冷蔵庫にプリンが入ってると、嬉しい気持ちになります。
材料(160ccのカップ 4個分)
卵(Mサイズ)2個
卵黄 1個分
牛乳 150cc
砂糖 40g
生クリーム 60cc
バニラオイル 2滴
キャラメル 砂糖 40g
水 小さじ1

①小鍋にキャラメル用の砂糖と水を加え、中火にかける。全体を軽く回しながら、加熱する。(お箸やスプーンなどで混ぜながら加熱すると、空気が入ってしまいボロボロのキャラメルになってしまう)
②好みで色合いのキャラメルになったら火を止め、素早くプリンカップに分け入れる。そのまま冷やし固める。

③キャラメルを作った小鍋に牛乳と砂糖を加え、中火で加熱し砂糖を溶かす。
④ボールに卵と卵黄を入れ、泡だて器で混ぜる。(出来るだけ泡立てないように混ぜる)③を加え混ぜる。生クリーム・バニラオイルも混ぜる。
⑤卵液をざるでこす。②の型に流し入れる。
⑥上にできた泡は取り除く。スプーンですくっても良いし、食用可能なアルコールスプレーをして泡を消しても良い。
⑦蒸気の上がってる蒸し器に入れ、弱火で15~18分加熱。型を揺らして、表面が固まっていればOK.
⑧粗熱が取れたら、冷蔵庫で8時間以上冷やす。冷やす時間が足りないと、キャラメルがソース状になっていない。
⑨型に沿ってナイフを入れ、ひっくり返してプリンを取り出す。
6月4日は蒸し料理の日