パン倶楽部ぷうの天然酵母・あこ酵母のレッスンに参加して来ました。今まで、ホシノ天然酵母を自己流に焼いた事はありましたが、ちゃんと学ぶのは初めてなので楽しみにしてました。

↑場所は石和にある
岩野精肉店のマルチルーム。講師は、佐々木先生です。

↑
あこ酵母の起こし方や保存の仕方など、丁寧に教えていただきました。時間はかかるけど、自然な深い味が魅力的です。


↑1次発酵に数時間かかるので、先生が前日から準備した生地で分割・成形を行います。イースト生地と感触が少し異なり、面白い!!

↑「バジルチーズ」なので、先生手作りのジェノベーゼソースと、パルメザンチーズ、クリームチーズ、ミックスチーズの3種類のチーズを使用。贅沢なパンです。

↑成形後の二次発酵にも、たっぷりと時間をかけます。

↑2次発酵が終わるのを待つ間に、生地を捏ねます。この生地は、持参したタッパーに入れて持ち帰り、自宅にて成形・2次発酵・焼成をします。

↑上手に家で焼けるか、わくわくします~。

↑とっても良い香りを漂わせながら、バジルチーズが焼き上がりました。美味しそう~。

↑焼き立てパンでランチです。ううんっ~美味しい!!天然酵母ですが、クセがなく柔らかで食べやすい。

↑先生が朝焼いた、山梨県産小麦粉「ゆめかおり」で焼いたプレーンパンも旨い。
10時から行い、2時ぐらいに終わりました。参加費は4000円です。
次回は3月3日に「ブールフランス」をあこ酵母で作るレッスンが、岩野精肉店・マルチルームであるそうです。ご興味のある方は「
パン倶楽部ぷう レッスン」