今回のベーグル教室に参加して下さった方で、竜王でカリグラフィーの教室をされている方がいて、体験教室をパン教室の後に開催して下さいました。
![]() カリグラフィーは欧州でいう『書道』。アメリカなどでも盛んに行われているそうです。練習プリント・道具を準備して下さって、みなさん無言で集中タイム・・・・。(教室の時の様子を写真にとったのに、パソコンに取り込む前に息子に消去されました。涙) ![]() ![]() 3日間煮込んだリエットは滑らかで、臭みがなく、ふわっと軽くテリーヌやペーストとは別物でした。私もいつか挑戦したい!!
by makipan-t
| 2012-04-18 10:01
| みんなでマキパン教室
|
Comments(6)
まきさんこんにちは。先日の編み物楽しもうの会、とても楽しかったです。こんな素敵な機会を作って下さって、本当にありがとう。感謝感謝です。
カリグラフィー、私大学生頃、教室に通ってました。道具もまだあすはず。。。ちょっとしたカードもグレードアップしますよね。 しばらくパン教室はお休みなので、淋しいです。お時間があるときにまたお話しながら、編み物したいですね。
asu*さん・・・・
先日は本当に楽しい時間を、ありがとうございます(^^) 参加して下さった方が皆さん大喜びで(私が一番喜んでいたかも・・・笑)、第2回を望む声も多いですよ。 マキパンに、皆さん遠方から来る方が多いので、1日楽しんで頂けるコラボ教室になると本当にありがたいです(そしたら、asu*さんも参加費を取って下さいね) しかし、カリグラフィーまで習っていたなんて・・・かなり素敵です!!私はパン以外の事は、今出会って 感動の日々ですわ。 また、秋にお会いするの楽しみにしてます~♪
カリグラフィーって初めて聞きました!
マキパン教室には、いろんな方が来て、いろんなことを勉強できていいなぁ。。。 私はこうした人に教えられることって無いから、いろんなこと知りたいです! ラリエットって言うのも初めて聞きました!がナンだろ??
カリグラフィー素敵だね。。なんだかマキパンコラボで、プチお稽古。。すごく楽しそう。次回は、私もコラボ企画参加したいよ。
さー畑だね。。気合いれてガンバだ。。
のんちーさん・・・・
私もカリグラフィー初だったけど・・・かなり楽しい!! 畑が終わったら、ちゃんと通ってみたいなぁ~~~。 サラサラって手書きのカードが添えられたら、ポイント高いよね(笑) 私、書道は全くダメなんだけど、カリグラフィーの方が誰でも上手に見えると思ったよ。
wakacha・・・・
パンの午後を使ってのプチお稽古は、和やかで、ほんわかしていていいよ~。初めてお会いする方々も、すっかり馴染んでいかれるしね♪素敵な方が本当に多いと・・・出会いに感謝&感謝ですわ!! でも、パンを初めて作った方には、パンで疲れて、プチお稽古に集中して・・・・夕方はヘトヘトになるみたい(笑) でも、wakachaじゃあ全然余裕だと思うよ~。私個人的には、ガハハでした消しゴムハンコをまたしたいですー☆
|
![]() by makipan-t カテゴリ
全体 29年度マキパン教室予定 出店・販売予定 食べ歩き・・cafe・レストラン 食べ歩き・・お菓子・ケーキ 食べ歩き・・パン パン ベーグル ワイン お菓子 クイックブレット ホームベーカリー 料理 こどもお菓子作り 自家菜園レシピ サンドイッチ パンアレンジ 取り寄せ グルメ 勝沼地区・ワインツーリズム みんなでマキパン教室 ワークショップ・教室参加 イベント出店報告 28年度マキパン教室予定 27年度マキパン教室予定 26年度マキパン教室予定 25年度マキパン教室予定 24年度後半マキパン教室予定 24年前半マキパン教室予定 23年度マキパン教室予定 はじめまして 未分類 外部リンク
最新の記事
ライフログ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||