「米を愛する者は日本を救う」って言うフレーズを聞いて、単純な私は玄米ベーグルを作りました(笑)
生地に炊いた玄米を加えてみました。モッチリ感はアップしますが、玄米の味・食感は強すぎず優しい感じ・・。

この玄米ベーグルに黒ごまクリームをサンドしてみました。
私はごまが大好きで、クッキーや餅やヨーグルトに入れて毎日食べてます。炒ったゴマをすり鉢で(テレビを見ながら)気長に当たりペースト状にして、豆乳と米粉で作ったカスタード風クリームと合わせました。下写真

ゴマの味がして、美味しかったです。冷やして食べてもいい感じです。
が、配合のメモを一生懸命取っていないで、適当に作ってしまったので、このクリームがもう一回作れるか心配・・・。

今回、お友達の妹さんがプロのデザイナーの方が居て、マキパンロゴを作って頂きました!!
何回かお会いして話をしイメージを一緒に固めて、沢山の試作を作ってもらった中から、こんなに素敵なロゴが完成です~♪
親しみ易いようにカタカナ表記にして、沢山のベーグルの種類の中の紫はぶどう、グリーンは勝沼の自然を表現してもらいました。

下の、ベーグルの中に「マキパン」って入ってるのも可愛く、これも使いたいです。
ロゴを作ってもらった方は、美大を卒業後にデザイン事務所に就職して、企業のロゴや商品デザインを開発してる人なので、私の漠然としたイメージをすらすら形にしてくれました。
本当にありがとうございます。